SSブログ
youtube-channel-bunner.png
youtubeで " エキゾチックショートヘア ムイムイチャンネル " をやってます。
よろしければチャンネル登録をお願いします。m(_ _)m  チャンネル登録する
姉妹ブログもよろしくお願いします。 エキゾチックショートヘア・ムイムイチャンネル

シュウちゃんが気になって [料理]

ほとんど寝れなかった(笑)

深夜はニャンが見守り役、今はムイムイが交代してニャンは私のPCの隣で寝ています。
起こすと可哀想なんで暗いまま撮影。

DSC00139.JPG

実はここ数日前から、うちの2件お隣が内装工事中。

日本だと店舗型にしろ、住居型にしろ室内にマンションのコンクリートの壁むき出しとかありえませんよね。
日本では数センチ浮かせて、パネルで壁を作ってると思うんです。電気の配線等はその壁の後ろに配管を
設置して通すのが普通。私、電気工事士の免許持ってるんで間違いないです。

しかし、こっちって違うんですよ。電気の配管はコンクリートの壁に埋め込んだ配管を通してる。
なので、違うレイアウトで配線をしたい場合、壁に溝を掘って配管を埋め直すか、壁の表面に配管を設置して
それを使うかの2択。うちは後のタイプ。なので部屋の中に邪魔な配管が壁を這ってます。
見栄えを気にしなければ配管を壁に這わせた方がお金もかかりませんし、工期も短くて済みますよね。

2件お隣さんは前のタイプの工事なんですよ。
あまりの五月蝿さに見に行ってみたら壁中を溝が走りまくってました。
マンションの壁ってあんなに加工しちゃって問題ないんだろうか・・・・。まして一階です。強度とか影響は
無いんですかね・・・・。

で、話は変わりますが、ニャンとムイムイの交代(笑)が午前6時頃。ムイムイが部屋から出たいと
壁をキーキー爪とぎしたので下に行かせました。私も猫達のトイレの掃除もあるので、下へ行くとニャンは
上がってきてすれ違い、普通なら私についてくるのですがそのまま部屋へ入って行きました。
どうやらニャンとムイムイはあまり仲が良さそうには見えないのだけれどきちんと連携を取っているようです。

時間的に2件お隣さんの工事が始まるまで2時間くらいですか。
どうせ寝てもすぐにうるさくて寝られない状況は目に見えてるんで、ラーメン作りました(笑)
昨夜はシュウちゃんの様子を見ながら軽くえのきのバター炒めだけで済ましてたんでお腹も空いてましたし。




まず材料の説明から
日本の熊本のとんこつラーメンチェーン ” 味千 ” の家庭用とんこつラーメン。
これはこちらのスーパーで売っているとんこつ味のもので、2食入りで200円くらい。その他醤油(鶏ガラ)と
麻辣というタイプもあって、麻辣は20円位高くて山椒の刺激で舌が痺れまくるちょっと危険なお味。

今回のは普通のとんこつ味をチョイスしてます。

DSC00126.JPG

具材なんですが、私の場合はこのとんこつにはいつも岩のりをチョイスしています。
原産地は中国でフリスビーサイズで150円くらいです。開けると中が3層になっていて私は一回分を一層
使います。パッケージの3分の1の量ですね。
商品名の無沙紫菜の無沙とは中国の繁体字で砂が混じってないよと言う意味ですね。
でもたまにジャリっとする所は産地があそこゆえ仕方がありません。まあ、岩のりの生息地を考えれば
しかたがないことではあります。

DSC00125.JPG

ちなみに、日本の国道沿いなどに良くあるラーメンショップ(赤い暖簾のお店)で、橘と言う系列のところには
コリコリのりラーメンと言うのがありまして、販売初期段階では岩のりラーメンと書かれていました。
私はこれにハマってかなり食べてます。風味こそ普通の焼き海苔にはかないませんが独特のコリコリした
食感があってホント美味しいですよ。日本で入手可能な岩のりはこの独特のコリコリ感があまりなく、
ラーメンショップの物は中国産だと思います。作っているところをいつも観察していましたが、同じ形状の
物が一人前ずつ小分けされててそれを使ってました。

その他の材料。

DSC00133.JPG

小口切りにした長ネギ、ニンニク、写真の岩のりは袋を開けて一枚取り出した物です。


作り方

まず、できるだけでっかい鍋にお湯を沸かします。お湯はできるだけ多いほうが麺が美味しく茹で上がります。
お湯を湧かしている間に味千のパッケージを開封。

DSC00132.JPG

液体スープの元が2つ、調味油2つ、麺が2人分です。
私は元々ラーメンは大盛り主義なので一度に食べます。(笑)
調味油はラードと焦しニンニクだと思われます。麺を除いてすべてどんぶりに投入します。
ニンニクも好きなだけすりおろして投入します。
この時、私は醤油も大さじ一杯程度たしておきます。理由は説明書の一人前のお湯の量は280cc。
スープがすごく少ないんです。出前一丁でさえ指示通りだと500ccです。あっちは直接乾麺も茹でるので
その分多いのだとは思いますが、岩のりも水分を吸うので一人分350ccとし700ccで作ります。
まずは350ccを注ぎよく溶かします。

DSC00134.JPG


溶かした画像

DSC00135.JPG

よく溶けたら残りの分のお湯を注いで岩のり投入。
この時にタイマーを2分にセットし麺も鍋に投入します。吹きこぼれるので様子を見ながらスープの準備をします。

DSC00136.JPG

岩のりは良くほぐしながらスープに馴染ませます。

DSC00137.JPG

タイマーが鳴ったら麺をザルで取り出し、良く水気を切ってどんぶりに投入。
箸で良く麺をスープに絡ませてからネギを好きなだけ乗せて七味を振って出来上がり。
これでもまだスープは少なめ。あまりお湯を入れると味が薄くなるの味噌や醤油を追加して味を補うのがコツです。

DSC00138.JPG

ホント美味しいですよ~。


味千拉麺 特選味 2食X6袋入
国産 岩のり (乾燥乾物) 固型量15g

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。